ご無沙汰でしたが、ブログを更新します!
- CATEGORY日々
こんにちは!入社2年目、最近は舞台観劇が趣味の藤田と申します。
ブログの方、大変ご無沙汰しておりましたが、本日から社員が交代で更新していきたいと思います。よろしければお付合いください。
私たちはミーティングの初めにスピーチといいますか、それぞれが気になった話題などを社員が交代で話す機会があります。先日、私が担当だった時のスピーチの内容に少し触れていきたいと思います。
題材にしたのは「著作権」。きっかけは私がたまたま見ていた某番組です。そこでは音楽に関してでしたが、デザインというお仕事にもどうしても付いてくる問題です。近年ではスマートフォンが普及しネットとの繋がりも深くなって常識やマナーの一部としてとらえられることも多々あります。仕事をしていても色々線引きが難しいところもあり、頭を抱えることもしばしば…今回はそれぞれが著作権に対しての意識を再確認するきっかけになればと思いお話ししました。
少々固い話しでしたが、楽しい話しなどあるのでブログにも書いていけたらなと思います。
そして、弊社ホームページに新規ページを増やしました!
『新しくお店を始めるお客様へ』というページですが、タイトルの通り「お店を始めるのはいいが、何が必要なのかわからない!」そんなお客様向けのページになっております。項目に記入されていることは弊社で制作可能なのでお問い合わせください。
もちろん、既にお店などを経営していてもページを見て、作りたい物がございましたらぜひぜひお問い合わせくださいませ!お待ちしております。
アクセスはトップページまたはこちらからもどうぞ↓↓↓
新たにお店を始めるお客様へ (http://www.c-kate.com/customer/index.html)
ブログの方、大変ご無沙汰しておりましたが、本日から社員が交代で更新していきたいと思います。よろしければお付合いください。
私たちはミーティングの初めにスピーチといいますか、それぞれが気になった話題などを社員が交代で話す機会があります。先日、私が担当だった時のスピーチの内容に少し触れていきたいと思います。
題材にしたのは「著作権」。きっかけは私がたまたま見ていた某番組です。そこでは音楽に関してでしたが、デザインというお仕事にもどうしても付いてくる問題です。近年ではスマートフォンが普及しネットとの繋がりも深くなって常識やマナーの一部としてとらえられることも多々あります。仕事をしていても色々線引きが難しいところもあり、頭を抱えることもしばしば…今回はそれぞれが著作権に対しての意識を再確認するきっかけになればと思いお話ししました。
少々固い話しでしたが、楽しい話しなどあるのでブログにも書いていけたらなと思います。
そして、弊社ホームページに新規ページを増やしました!
『新しくお店を始めるお客様へ』というページですが、タイトルの通り「お店を始めるのはいいが、何が必要なのかわからない!」そんなお客様向けのページになっております。項目に記入されていることは弊社で制作可能なのでお問い合わせください。
もちろん、既にお店などを経営していてもページを見て、作りたい物がございましたらぜひぜひお問い合わせくださいませ!お待ちしております。
アクセスはトップページまたはこちらからもどうぞ↓↓↓
新たにお店を始めるお客様へ (http://www.c-kate.com/customer/index.html)